マチココ.com

心理カウンセラーたちが伝える「コミュニケーション情報ページ」

未分類

五感をフル活用してイメージする

投稿日:2016年9月6日 更新日:

“あなたの子どもになった感覚”でイメージする。

さまざまな記事で、イメージの重要性を書いていますが、慣れないうちはイメージすることそのものが簡単ではないかもしれません。

ここではちょっとしたイメージのコツをお伝えします。

 

まずは場面を設定する

あなたの子どもや大切な人になって「どんな言葉・行動を、あなたからもらえると嬉しいか」をイメージしてみましょう。

「こんな言葉をかけてもらえると嬉しいな。」
「こんなふうに接してもらえると嬉しいな。」

具体的な嬉しいイメージがでてこない時は場面を想像するだけでもいいかもしれません。例えば子どもになってイメージする場合、子どもがあなたに褒められるとしたらどんな場面(または最近褒められた場面)があるでしょうか。

 

その場面になって想像してみてください。

「何が見えていますか?」
「何が聞こえていますか?」
「何を感じますか?」

家で褒められている場面をイメージしたなら、
「家の中でお母さんの優しい顔が見えていて」
「お母さんが褒めてくれる心地よい声が聞こえていて」
「お母さんが撫でてくれている、その手が触れているのを感じる」
ことができるかもしれません。

ポイントは「見えているもの(視覚)」「聞こえているもの(聴覚)」「触れているもの(触覚)」でイメージすることです。触覚については、触れているものだけでなく、匂い(嗅覚)や食べ物の味(味覚)で感じることも良いかもしれません。

 

ふと、幸せを感じることもありませんか?

実際に、昔よく聴いていた音楽が街の中で流れていたとき、焼き鳥屋さんがいい匂いをさせていたとき、コンビニでどら焼きを見たらついよだれが出そうになってしまったとき、などなど、ちょっとした感覚でポジティブになれることはあなたも体験したことがあるでしょう。

子どもや大切な人になってイメージしたとしても、そのイメージが本当に正しいかどうか、本当に相手がそう思っているかどうかは、関係ありません。

あなたがイメージすることで、なんとなくポジティブにハッピーになったとき、コミュニケーションはより良いものに変化します。
不思議なんですが、これは、コミュニケーションの真髄だと私は思っています。何も変えなくていいんです。ただ、あなた自身がちょっとポジティブなイメージをするだけで。

世界が変わります。

15010725679_b92d54dfec_m

 

補足

「嬉しいか、嬉しくないか、」って、受け取る側が決めるのです。

だから、コミュニケーションは、相手の側に立って、嬉しいか嬉しくないか、を考えることが、大きなポイントなんです。

相手の、見ているもの・聞いているもの・感じているもの、を具体的に想像していきましょう。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

「心の栄養」の基礎

心について学ぶと、客観的に自分を見ることができるようになる ここは「街に心の栄養を~まちココ~」と名づけられていますが、「心の栄養」についてしっかりお伝えします。 あなたたあなたの子どもたちが、「楽に …

もっと楽に生きたい人のために。

なかなか、ままならない毎日。 ストレスの多い毎日を送っている方もいらっしゃるかもしれません。 「街に心の栄養を」とお伝えしていますが、個人それぞれが、楽に、自分らしく生きることも大切ですよね。 私がこ …

no image

本番で緊張してしまう。中学生やその保護者の方へ。

受験において本当に大切なのは、自分の力をちゃんと発揮すること。 「どうしても、うちの子は本番に弱くて・・・・。」 そんな悩みをお抱えのお母さんがいらっしゃるのではないでしょうか。本人も悩んでいることだ …

なんでケンカになったんだろう?とお悩みの方に

好きな人や仲の良い人、身近な人につい意地悪をして、人間関係がこじれてしまうということはよくあります。 意識をして意地悪をしている場合もありますが、その多くの場合は無自覚です。 「あれ?さっきまで仲良く …

たった5分のイメージで、毎日の子育てをHAPPYに

毎日忙しいあなたに、5分でできる子育て力アップ術 小さなお子さんをお持ちの皆さんは、毎日お忙しい時間を過ごされていると思います。 バタバタする毎日の中で、もうすこしお子さんと関われたら・・・と考えてい …